上手いとは何か pic.twitter.com/vXhdwIJpyN
— Copy writing (@Copy__writing) 2014, 11月 13
イラストの練習をしていて「上手い」とは何かを考えていたので
この言葉に目がいきました。
イラストはデフォルメにしても、リアルにしても
「空間の把握と立体物の構造を正確にわかっているか」だと感じました。
=測定精度の高さ
イラストの影をつけるのも、
イラストの中では朝なのか夜なのか。
太陽の位置がどうなったときにどう影が付くか・・・と。
精度が高くないと「おかしい」が見つけづらくなります。
=====================================================================
【SEOマーケティングの未来を読む~vol.6】—-2008.10.20
=====================================================================
毎月2回月初めと月半ば発行
———————————————————————
おはようございます。株式会社クレアネットの谷です。
【地域密着Jリーグ】
ワールドカップ予選は引き分けに終わって、さてさてもうすぐ
前回見に行ったガンバとレッズの試合の第二戦目です。
レッズの埼玉スタジアムなので見にいけませんが、
ガンバの活躍に期待です。
———————————————————————-
【地域密着Jリーグ】
———————————————————————-
【地域密着】
Jリーグの理念に地域密着というキーワードがあります。
各クラブチームは地域密着でさまざまな活動を進め、力をつけ
ガンバやレッズのようなクラブチームはアジアで頂点を決める大会にも
上位に進出できるような実力をつけるようになりました。
ガンバの場合は、宮本選手や稲本選手、そして最近では安田選手に家長選手など
日本代表で活躍する選手を小さいときから育てて輩出する、という優秀な選手を育てる
ガンバユースの選手が多く、地域密着の戦略が実を大きく結んでいます。
地域密着戦略というのもあって、万博のある吹田市にはよくガンバの選手が遊びにきます。
プロ選手を見たさに親御さんなんかも来たりして、サイン会や記念撮影など行うのですが、
このような地道な活動は非常に効果的です。
小さい子がサッカー選手に触れ合う → サッカーを目指して万博に足を運ぶ
またその子が大きくなって親になった際には親子で応援する
このような形でファン層を拡大しています。
おじいさんと孫がスタジアムに足を運び、一緒に観戦をする。このような風景も
いずれはふつうの景色に溶け込んでいくのでしょう。
———————————————————————-
【地域として密着する~】
———————————————————————-
Jリーグの理念ではないですが、
地域密着は戦略の中でも非常に効果が高い戦略のひとつです。
ある税理士の先生が
「月に1回お客さんのところに行って話を聞いて一緒に考える。
これが簡単なようなことだけど、最もお客さんの満足があるんですよ」
と話してましたが、足を使って会って話をする重要さは今も昔も変わりません。
この税理士の先生も地域密着を地道に行っている証拠なのかなと思います。
地域密着と聞けば、信金さんや地元の工務店さんなんかをイメージしますが
前に大塚商会の知り合いの営業さんがスーパーカブに乗って西中島南方を営業
回りしてて偶然に会いました。
「いつもスーパーカブで営業やで。うちはエリア決まってるから」
とのこと。営業といえば大塚商会は超有名で売上高や利益の高さは素晴らしいです
すが、そんな営業スタイルは今も昔も変わらず大事だと。
———————————————————————-
【戦略ばかり気にせずに】
———————————————————————-
戦略的に話していると横文字が多くなる場合がありますが、
著名や有名なコンサルティングの先生の話から引用ばかりしないで、
「地域密着」
という戦略フレーズ使えば?と感じることがあります。
ネットでも電話番号にフリーダイヤルを記載せずに大阪の市外局番
「06~」で番号を入れておきながら
「全国各地どこでも承ります」
と営業規模を大きくするBtoBサイトには違和感を感じます・・・・。
お客さんもサイトを見て相談しようかと思っても「大阪か、やめとこ」
となるのではないでしょうか。
打ち合わせ回数や今後の融通の面からも地域密着のほうがユーザーには安心感を
自然に与えることができるのなら、地域密着はひとつの強みです。
売り手側からも近いほうが楽ですし便利です。自転車で移動できるくらい近ければ
移動コストと時間がかからないですしね。
———————————————————————-
【御社が選ばれる理由】
———————————————————————-
いろいろな競合他社の中から結局御社が選ばれる理由は何ですか?
サービスや商品の性能、機能、値段、などの部分と、営業マンの対応などのソフト面、
そして会社の信頼などありますが、お客が御社に決めた理由として言わない内容の中に
「近くだから」
があります。そしてそれは「場所が近くやから何かあったら来て相談に乗ってくれるだろう」
口に出すことはないでしょうが、必ずこれは感じている理由なのでしょう。
それなら地域密着性を出してしまえば強みになります。
【次回に続く】
———————————————————————-
【地域密着ホームページとは?】
強みを打ち出す際の地域密着。
京都らしさ、大阪らしさ、神戸らしさ、東京らしさ、名古屋らしさなど
どのように表現するのかは千差万別。
ただ言えるのは
「ユーザーが見て京都っぽさが伝わるか」という点と、
「京都っぽさが伝わるけど、ここに頼もうとは思わない」という両者を
混同しては全く無意味になる、という点です。
強みを打ち出す方法にお悩みの場合はまずご相談ください。