大阪北浜にある中央公会堂。
1日4回くらいこの前を自転車で通っていくことがあります、この建物、北浜の風雲児と呼ばれた相場師・岩本栄之助さんが作った由緒ある建物。
大阪ってほんとに日々感動があります。こんな近くに素晴らしい場所が。
ちびっこも模写やってました。大阪の小学生はいいですね。
関連しているブログ記事一覧
心地よい場所に別れを告げたときに人生は始まる
セレッソ大阪、ヨドコウ桜スタジアム内覧会
葛飾北斎に見る文化の継承
アインシュタインのプレゼント絵画
新型コロナウイルス感染症軽症者等の宿泊療養施設
板チョコアイスにドラえもんデザインパッケージ
研修生として縁があったみなさんへ その2
古いサーバの場合での移管作業で困難なこと
見せてやれ底力。
やればできる必ずできる精神とできる自己肯定感
高品質・低価格のサービス
2011年西宮国際マラソン
人間の行動の話
ノラネコぐんだんラーメンやさん にゃーにゃー
Yahoo!検索で検索されたキーワードのランキング
見ればわかる専門用語
『NARUTO-ナルト-』のラッピングバス
論語の為政第二、不惑四十
IT導入補助金2024における追加公募の実施
居酒屋バイトに落ちたり、居酒屋で高校生に怒られたり
ガリガリ君の梅味は、梅だけのうめー
気になるあの音楽をFM802からピックアップ
お墓はいらない
再現性あるものだけど環境が変わるので再現できないスポーツ
事業を継続するに当たって
セレッソ自販機
KPIマネジメントよりもアカウントマネジメント
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座
わずか90秒で手に入る・・・
無邪気な淵源(むじゃきなえんげん・イノセントゼロ)マッシュより
頭と身体のバランスとゲブレシラシエ選手
ポストコロナへのチャレンジ支援
年頭のご挨拶2018
タクシーアドさんによる小山さん広告
WordPressがPHPマルウェアに感染・・・。
OKグーグル。
ファミマのバルタン星人の「バルタンまん」
ガリガリくんのシチュー味をクレアおばさんお墨付きで
今と昔と夢について
ウェルカムボード作成
あの時、採用面でやっておけば良かったこと(成長フェーズ別)
トミカトミカプラレール♪♪
被写体のみずみずしさを二次元から表現することの意義
絵画販売ドットコムが全面リニューアル
『熱湯経営』大和ハウス樋口さん
何気なくコーナンに行き、メーカとベンダーと小売と
ホウレンソウ病
SEOキーワードの設定方法
島之内でクレーン事故
仕事を通じて企業を元気に
仕事は手を抜かないほうがいい理由
手術代金を学校の先生や生徒がカンパしてくれた野口英世
会社が倒産することと倒産の経験
日清さんはほんと面白い
上野ラブホスタッフさんの一問一答
南森町ランチブログリニューアル完了
タイムマネジメント=汝の時間を知れ
でんかのヤマグチさんが安売りをやめたワケと書評
今日は12月8日です、真珠湾攻撃の日です。
人が働くモチベーションになる期待感