株式会社クレアネットの代表取締役ブログ

マラソン・トレイル

「ボールに汗をかかせる」表現の指摘

(アムステルダムです、写真は) オランダといえば、ユーロ2012ではお決まりのチーム不協和音勃発であっさり負けましたが、オランダといえばやっぱりクライフ。
中学校の先生がオランダサッカーを模範としてたので、14番がエース番号でした。そして、「ボールは汗をかかない、ボールに汗をかかせろ」というポゼッションに近いコーチングをしてました。

前にモウリーニョの本を読んだ際にそのことを少し書いたら
「ボールに汗をかかせる、クライフを模範としてたんですね」
と指摘いただきました。知らなかったのですが、クライフの名言だったんですね。名言を誰かの言った言葉と知らずに使っていたことにびっくり。ボールに汗をかかせる、至極名言です。今でも意識してしまいます。

あとマラソンでは走るというよりも、「トコトコ進む」というイメージ進むのが、ちょうどしっくり来ます。
走る、となるとスタミナ持ちません。トコトコと進んでいく、だと持ちます。これも名言。

関連しているブログ記事一覧

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく仕事し、よく経営する。

常に明るく前向きに、夢を希望を抱いた経営を。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

固定ページ

RELATED

PAGE TOP