多い日は中央公会堂を6回くらい見ることがあります。
朝・昼・夜。移動ごとにここから北浜に抜けていく道路が早いんです。
北浜の風雲児、岩本栄之助さんを思い出しつつ。
「学問せなあかん」が口癖だったそう。私の祖父は「勉強せえ、勉強」と言ってたのを覚えてます。
生涯日々勉強。
関連しているブログ記事一覧
たこあげから考える風力とか飛行機飛ぶとか
インパール作戦の牟田口廉也 「愚将」はいかにして生み出されたのか
大きい市場で非効率だからイノベーションを起こしやすい
マインドマップとキーワードセンテンス
27.8%どころじゃない、国家予算の280倍
WordPressアプリ
世界最古の広告
伝えるチカラ
年齢構成とか大人の方の意見
優良企業の人事・労務管理~「10の仕組み」で組織は強くなる!
SiteGuard WP Pluginは、WordPressを守るプラグイン
元首相森喜朗さんの 遺書 東京五輪への覚悟
専門学校で講演をしてきます
面白法人クレアネット
コミックでわかるシリーズのアドラー
ロングテールSEOとユーザーマッチング
名古屋レゴランド前のお化け屋敷
ユニバーサル園芸社さんの森坂社長
テンパらない技術
今年も卓上カレンダー2017年オリジナルバージョン
勝つことも大事なのですが、勝つよりも大事なこともあるわけでして
35歳からの「脱・頑張(がんば)り」仕事術
EFO(エントリーフォーム最適化)の数字関係
令和2年度新今宮エリアブランド向上業務
ふとふと本を読んだりしながら気づくこと
SUPER NINTENDO WORLD
合格祈願のペンデメクルン
聖 -天才・羽生が恐れた男
お花にプライバシーマーク
稲盛流コンパ
面談で駅から歩いてきた時間や建物を聞く理由
ブログ記載時間と802のヘビーローテーション
自販機は24時間365日働く営業パーソン
めったに聞かないAWSの大規模障害
クールビズ実施のお知らせ
3割うまい、の、ぎょうざの満洲さん
東大阪のふれあい祭りに参加
湯の峰温泉は田辺市の温泉郷
ブラインドランナー和田伸也選手、大阪マラソンで世界新
和田伸也さん、本当におめでとうございます!
小池さんを書いた有本さんの書籍
ご商売は人付き合い、検索は可能性つくり
東条湖おもちゃ王国でセグウェイ試乗初体験
職業の貴賎とか虚業の矜持
セレッソの北野颯太選手
エボルタチャレンジ~エボルタ乾電池で走る川越工業高校の生徒たち
設計図がない、ので写真をとりためる話
白浜帆南美 温泉むすめ公式 御泉印(おんせんいん)
ミュシャの仕事の葛藤
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
みなべ町の梅観音公園で拝む、梅観音様と梅太郎像
自分で動ける部下の育て方期待マネジメント入門
不動産流通推進センター書籍で学ぶ、宅建関係
那智勝浦のホテル浦島さんすぐ、勝浦八幡神社さん
飛行機の搭乗口そばのダンキンドーナツさん
IT導入補助金の採択率が85%
西天満の壁面緑化
マンガでやさしくわかる総務の仕事
ご利用いただいているお客様の声
那智山で見る那智黒総本舗さんの配達車