https://www.clarenet.co.jp/column/lunch/%E3%81%93%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%84%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%BA%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E7%9F%B3%E8%87%BC%E6%8C%BD%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93/
南森町のこがらやさん、緊急事態宣言中でなんと朝6時まで配達で営業している強い店。
最近行くと、タッチパネルが広告になってました。
ずっとこがらやさんのCM、PR的な動画が流れていまして、タッチパネルもいろいろ変わるなあと思いました。
やっぱり販促手法と言うのは1つでなくたくさんあると、そして美味しそうなそばやうどんのCM見ると食欲わきますし、子供だと見てるだけで待ち時間を焦らなくてすみます。
最近学んでいる幼児教育でも親御さん向けの資料を受け取ってみてる間、子供たちは「塗り絵」を配布されてぬりぬりするように変わったので、集中力が欠けなく聞ける様になりました。こういう改善ってほんといいです、人間は間違いやすく飽きやすく怠惰なものだと思うと、いろんな方法が出てきます。自分自身もそんなものだと思ってるので、すごく親近感がわきます。