谷町六丁目の餃王さん、味噌ラーメン。
2時前に来たのですが、提供スピードも早くておいしかったです。
接客も明るくテキパキしていて好感が持てます。
谷町六丁目なども自転車で移動するのですが、移動中に発見する美味しいお店、魅力的な看板、新しく開店しているおしゃれ店、大阪市内も広いのでやっぱり移動っていうのは実に楽しい。
関連しているブログ記事一覧
ベトナムのハロン湾に見た商魂
コロナ禍もあいまってペットボトルのお茶
新幹線でのおてふき広告
STRAMD(ストラムド) OSAKA
ネット広告のしくみ
なにわの湯が緊急事態宣言中で復活
近鉄生駒ケーブルで行く、生駒山上遊園地
孫社長の締め切りをすべて守った 最速! 「プロマネ」仕事術
30代にしておきたい17のこと
インターンブログ
日経サッカー担当の武智幸徳さんの歯に衣着せぬ言葉
誕生日お祝いケーキ
やらない善よりやる偽善、力なき正義は無力
メールの署名によるアクセスアップ
好きなことしか本気になれない。
甲子園球場は来年で100年の節目を迎えるそうで
社長、あなたは人に甘すぎる!
SEO対策の毛細血管
ご商売は人付き合い、検索は可能性つくり
100歳まであと59年。まだまだチャレンジ。
野坂昭如(のさか・あきゆき)さんの火垂るの墓
細かいミスは多いけど仕事を任せてもらうこと
祭りは祀り、祀りはまつろう、集うことで力を増す 大鳥神社の万力さん
男性陣で社長に逆バレンタインしてみた話
ソドレ連発でフィナーレがそれっぽくなるピアノフィナーレ
話が長いからバカではないけど、バカの話は必ず長い
三田マラソン
僕たちがスタートアップした理由 ソフトバンク孫さんの弟泰蔵さん
三陽スプリング製作所さんイメージソング
clientHoldのドメイン制限
アンドロイドくん
キヨスクで買える、ミャクミャク様ミニバウムクーヘン
あべのハルカススカイラン参戦
ジャパニーズドリーム何回買ってるんだと気付く
小説ヤマト運輸
圧倒的な当事者意識
固定費回収をどのように行うのか
いとはん
Lady Gaga さんのApplause
X線の発見者であるヴィルヘルム・レントゲン
だるまに見るインテリアシンメトリー
全従業員の物心両面の幸福追求にこそ、存在意義がある
夏の万博ガンバの試合
三国ヶ丘や堺のいわれになっている方違神社さん
強い会社はセグメント情報で見抜きなさい
仕事初めの2年間が勝負
その仕事が世界を動かす、インディードさんの昔のキャッチ
いいぽちあべふじお
奥水間アスレチックスポーツの水間ゴルフクラブ
電通「鬼十則」
岸田ビジョン 分断から協調へ
社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?
アマゾンとJ-GREEN堺
アメコミ風似顔絵アイコン
船井さんの「退散せよ! 似非(エセ)コンサルタント」
ギラヴァンツ北九州で活躍する工藤孝太選手
経営は十年にして成らず
厳しいお局松木さんに叱られ続けた20代に感謝
伝説のネットショップを作った男の極秘マニュアルのアマゾンレビュー
『ましな会社を見抜く採用面接』