ジャパネットの創業者、高田明さんからバトンタッチした二代目高田さんの話です。
「長嶋茂雄のような華やかさでなく、野村監督のように分析と数字を元に考慮した経営」で過去最高増収、だそうです。
勝ち方には癖があるので、創業者は勘とセンスとで動物的に動けるのですが経験値ないと難しいのが普通。カリスマ経営者が情熱でぐいぐい進めるのも正解、強みを数字でわかるように把握・可視化、言語化した上で強みとして共有しながら行動をそれぞれ考慮して全体バランスを考慮する、役割分担の問題なので基本はどっちでも正解です。
自分自身経営者で創業者なので行動に言語化できてない箇所あるのですが、結構言語化して行動や感情も落とし込めば、あとで振り返って考えることができるのでどっちかでいえば長嶋茂雄さんではないように思ってはいます。ひらめきよりも理詰めのような、と自覚しています。
例えば、直感的なものなんですが、経営や事業は自分でリスク負ってやる以上は、仕事をきちんとさえする人は究極外注で仕事が最もよくて、仕事以外でも一緒に付き合いたいような何か魅力あればそれは採用で一緒に仕事したいとか思う、なんていう基準がわかりずらく言語にしずらいようなものなんかは創業者の方は持ってる気がします。ビジネス=金儲け、なので最後には楽しく一緒にできるほうがたぶん成功もするんだろうなと、そんな話を先輩経営者に聞く機会ありましたがすごくわかります。
これは独特だけど真意であって、二代目経営者さんなんかになるとたぶん薄いと思います。だから何やねん、というわけではないんですが。