デスクの後ろの窓から堀川戎を見てみると、屋根だけが見えます。
今年も戎さん、行ってきました。去年はタージンさんいましたが、今年は誰が来てるのかはちょっとわからず。
商売繁盛を願いつつ、気合入れてやります。
神頼みだけではだめですが、少しくらい強い希望を持ちつつ神さんに頼むくらいの欲も大事でしょう。
関連しているブログ記事一覧
サッカーにおけるボールボーイと勝利のきっかけ
ときめきが続く、お花の定期便 ブルーミーはじめました
オリンピックやパラリンピックで企業として活躍すること
ガリガリくんのシチュー味をクレアおばさんお墨付きで
ポテンシャル採用と自己決定権を握られる怖さ
2024年IT業界の偉人カレンダー完成
石巻市の門脇小学校と復興祈念公園
東大入試に学ぶロジカルライティング
地図に残る仕事~「シンガポール」篇
クロスドメイントラッキング
おまけのチョロQの走行距離が最適化
南の森の営業日記
QRコードとスキャンでカード番号読み取り
資格と飯粒のうまい話
しらさぎといえば姫路城だけど
miwa Delight に学ぶ広告
成り上がり~金融王・安田善次郎
テキストマイニングと連想ゲーム
サッカーは子どもを大人にし、大人を紳士にする
創業→飛躍
企業にとってオフィスは絶対的な権威の象徴
福本先生の「金と銀」
ビジネスの種とSEO対策発想
いくたまさん(生國魂神社)の桜
楽天流~ルールを書き換えろ
大村益次郎さんの銅像
トランプ大統領やプーチン大統領が大阪に。G20サミットは6月。
クローキング対策
謹賀新年年賀状2020年 今年はねずみ
今日のビールの売れ行きは今年最高
かえで司法書士事務所さんのネーム
新人さんいらっしゃいの歓迎会
打率と合格率とコンバージョンレート
第4回淀川国際ハーフマラソンに参戦します!
FOLLOW ME つけましたTwitter “Follow” Badge for your site/blog
サッカー好きの人材を募集中~その2
白字は罪悪という言葉
歴史あるNTTテレパーク堂島
ずぶぬれの雑巾で床を拭く無益な行為
飛び地の村、北山村のじゃばらアメがやってきた
ビックリマンチョコ風イラスト作成
世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール
ビジネスと漫画
日本国内におけるSEO市場調査
ハーバード流交渉術
キーボード歴史を語るAとS
社会人軟式野球でいい成績を残すには
成功し続ける起業家はここが違う
重版出来6巻出てたので即買
チームワークとか組織とか個人と違ったもの
てんしばに田辺市稲成本店の「よってって」さんが出店!みかんジュース最高!
いつの間にか誰かに熱を与えていること
働く男と早朝写真
福島のJR常磐線富岡駅がどんどんと完成しています
いい消費者だからこそいいものが作れるはず
骨董品にみるあたたかい目
シブすぎ技術に男泣き
ネット問屋で仕入れる
なぜ投資のプロはサルに負けるのか
企業対抗駅伝大会に5月21日参戦決定!