■ あの会社はこうして潰れた~帝国データバンク情報部
多くの企業が上手くいかないのは各地域の担当者がローカルのお客さんではなく、本社の上司を喜ばせようとするからです。
— ジェフ・ベゾス (@jeff_bezos_bot) 2017年4月15日
旧世界では持ち時間の30%をかけてサービスと生み出し、残りの70%をその宣伝のためにあてていた。しかし、新世界ではこの比率は逆転している。
— ジェフ・ベゾス (@jeff_bezos_bot) 2017年4月15日
決して変わることのないものを土台に戦略を打ち立てる。変わらないものというのは、「幅広い選択肢」「低価格」「迅速で信頼できる配送の提供」の3つだ。
— ジェフ・ベゾス (@jeff_bezos_bot) 2017年4月13日
千鳥屋さんが南森町の西天満交差点あたりにあるんですが、こちらの千鳥屋は千鳥屋宗家。周知の事実かもしれませんが
・株式会社千鳥饅頭総本舗
・株式会社千鳥屋本家
・株式会社千鳥屋宗家
・千鳥屋総本家株式会社 → 民事再生
でもともとのご兄弟が分かれて今は営業しています、餃子の王将、大阪王将、京都王将みたいなものといえばそんな感じです。
この千鳥屋さんを含め、白元、羊羹の駿河屋、石山ゲートウェイ、など有名な潰れた会社が紹介されていますが、潰れるには理由があり潰れないにも理由があります。そういうわけでアマゾンのジェフベゾスの発想を3つ。
顧客に目線を向け顧客の変わらない価値を見定め、顧客の満足だけを最終目標に据えて取り組むことがアマゾンの成功、です。