福島区の下の天神さん、しもてんさん。
何がどうといえばインスタがいいんです、画像も内容もチョイスもいいんです。また神社内も大きくはないのですがいいんです、ああいうのはなんでなのかという感を持ちながら帰って来たのですが、人を想う真心に近いのかと思っています。ちょっと前に病院にお世話になることあって、看護師さんと接していたりしたのですが、病院の受付なんかは日々混んでたりいらいらをぶつけられたりで大変そうなのですけど、病気や怪我やお見舞いで来てる人は病院で基本うろうろするので、看護師さんなどに聞くとさすがにつんけんした態度されないです。
身体や心身を病んだ人への奉仕、も、神社に来て悩める者と神様とを引き合わす宮司さんや祢宜さん、神職さんの奉仕も似ているのかもしれません。
そういった心持は実に大事かと。