智弁和歌山優勝おめでとう!#甲子園決勝 #智弁和歌山 #なんて素敵な和歌山なんでしょう pic.twitter.com/OO6ezMNUjk
— Hyde (@HydeOfficial_) August 29, 2021
ラルクのHydeは実は和歌山県民ですから。
智辯和歌山優勝、そして奈良の智辯が準優勝ですごい甲子園も終わったのですが、やっぱり中谷監督の統率力や監督力などの話がニュースやスポーツ系の記事に多く出ていました。阪神、楽天、巨人と渡り歩き野村監督、星野監督、原監督の元で教わった経験がすごく大きかったのは間違いないことで、チームの中心でガンガンやっていた選手ではなかったからこそ、チームを陰で支える選手の重要性やチームの総合力などの「見えない部分」がわかる、というようなニュアンスで書かれていました。
いろんな記事がありましたが、勝利したヒーローインタビューで投手が「キャッチャーのリードがよかったから勝てました」という一言で酒が美味しく飲める、といった記事が最も納得でした。キャッチャーが活躍することはまずあまりないし、打たれたら捕手のサインミスで責任というのもあるものなので報われずらいポジションでしょうから、いつも黒子で目立つことはないけどそれでも欠かせない、そんな存在だったのでしょう。
自分より秀でている人や住む世界が違うという衝撃があると、人間真摯になります。そして自分のできることや貢献できること、自分がチームのために何ができるのか、真剣に考えるようになりますし、そのような経験を積んだ中谷監督だからこそ、選手にも同じ経験や考えを伝えることが出来るんだろなと。
まあいろいろ思いながらも智辯和歌山優勝は、やっぱり県民として嬉しいものです。