自分の感情を自分でコントロールできる人は素敵。ポジティブな発言100個よりもネガティブな発言1個の影響力の方が大きいと思う。気分晴らしの愚痴や陰口を発するだけで周りの人にも悪影響。ネガティブな感情を殺す必要はないが、コントロールできる力はビジネスマン必須のスキルである。 pic.twitter.com/aUj8ixBLvZ
— 市嶋 拓也|人事・広報PR (@ichitakuuu) May 6, 2021
これ、みんなが目にするとポジティブな連鎖が全て止まるわけで
・本人に指摘しようかな
・言われているほうをフォローしようかな
・全体の受け手側のフォローをしようかな
・原因追及をすべきかな
・上司が課題解決しろというSOSかな
など思考が複雑で百害あって一利なし、です。ラインのグループやMLなんかでもいまだにたまに見ますし、会社社内だと対策すぐ打ちますが、社内でないと指摘改善しずらいのと古くからの方や目上の方だとなお一層。
経験がないので憶測でしかないのですが、PTAとか町内会とかマンション管理組合とか中の人が一回経験するともう嫌だというのはこういうところなんだろうと、そんな気がします。
共有場所での怒りの活用方法はごくごく限定した場所でないと、有効活用にならなくて、ただのノイズ以上のデメリットしかない、んです。