トランクをウィーンと動かしてくれる便利なシステム。
飛行場なんかでみるあれですが、駅中にあったりもします。
海外からの来る方などはスーツケースとかもって階段は結構たいへんだったりしますので、こういった仕組みは便利です。
こういうの自分で感じないと絶対に気付かないのですが、南森町もエレベーターある箇所が決まっていて一度堺筋線に到着した上で改札入って、さらに谷町線まで下ります。
天王寺駅なんかはまずプラットフォームから改札に上がる箇所でエレベーター一回、その次に改札ピッとやってから違うエレベーターに移動。出た後さらにトイレの前のエレベーターで上にあがってようやく外の世界ということで、初めて使ったときに「超面倒くさいじゃないか!」と思ったのですが、これをじゃ政治家視点で改良する方法がいまいちわかっておりません、無能です。
つぎはぎで作ってるから仕方ないんでしょうし、天王寺の谷町線改札などはトイレがきれいになっているのはまあいいとして、プラットフォームの地面にペインティングしてすごく道がわかりやすくなっています。
北朝鮮と韓国の境目のDMZに行ったのですが、普通にトイレを「トイレ」とカタカナで書いてくれてたりで、やっぱり便利なんです、こういうのは立場変わらないと気付かないですし、旅行で気付き、育児で気付き、環境変化で気付きだらけです。